海老原商店
夕べは江戸長唄ごひいき衆のお稽古でしたお稽古は海老原商店でやっています。秋葉原の喧騒を抜けカレーの香り漂う神田須田町のレトロな建物です。昨日は見学の方もいらっしゃっり「見に来たんなら、やんなはれ」と唄を体験して頂きました 迫力の合唱 次回は6月27日(水)19時〜@海老原商店に開催します。ぜひ遊びにいらしてください
View Article杵勝会に向けて
今日から6月11日に国立小劇場にてあります杵勝会の定期演奏会に向けてお稽古が始まりました今年の合奏曲は「吾妻八景」です我々は上調子、手を合わせてますその後場所を移して勝幸恵さんとご一緒させて頂く抄曲集の「三曲糸の調」のお稽古二上り〜弾きます幸恵さん、最強必死についていってます気がついたら本番まで1カ月でした皆さま、ご高覧よろしくお願い致します杵勝会 東京定期演奏会6月11日(月) 正午開演予定...
View Article日比谷 松本楼
昨日は私が主宰している江戸長唄ごひいき衆と、街歩きのCCx TOKYO : Centrum Tokyo around Chiyoda city Exploringさんの共催で《映画のような明治150年の舞台、日比谷》が開催されましたご参加の皆様は日比谷ミッドタウンや鹿鳴館跡、帝国ホテルを巡られました私はお稽古の合間に日比谷公園の老舗レストラン松本楼のランチに合流...
View Article杵勝会
杵勝会のお知らせです6月11日(月)12時開演@国立小劇場6000円 学生3000円 全席自由私は勝国社中の「俄獅子」、静子さんの「傀儡師」抄曲集で勝幸恵さんの「三曲糸の調」に乗せて頂いていますそれぞれに頑張りたいと思いますぜひお運びくださいませ。よろしくお願い申し上げます
View Article未来の主役
先般、ウチの玉の緒会のジュニア世代のお弟子さんがTVの取材を受けました来週、九州で放送になりますお稽古を頑張っている姿や緊張の舞台の様子が映っているかと思います【未来の主役「長唄少年」篇】 TVQ九州放送(福岡県)5月24日(木)19:53~19:58https://www.tvq.co.jp/o_j/mirai/突っ込んだインタビューも受けました九州の皆様、ぜひぜひご高覧お願い致します
View Article長唄少年
先日お伝えした未来の主役 長唄少年篇昨日放映されたようです2ヶ月程前なのに、凄く幼く見えますこの春から中学生になって一段と身長が伸びました今は歌舞伎座に向けて越後獅子を特訓中下の妹ちゃんと。面倒見のよいお兄ちゃんです
View Article歓迎会
昨日は新たにお仲間に入られた方の歓迎会でしたようこそ玉の緒会へいらっしゃいまし呑んで喋って笑いまくりあっという間でしたドS師匠と愉快な仲間たちこれからよろしくお願いします
View Article歌舞伎鑑賞教室
今日は国立劇場にて歌舞伎鑑賞教室を拝見しましたまずはみっくんの解説鑑賞教室は久しぶりです。初日でしたがトーク冴えてました又五郎丈、歌昇丈親子の連獅子。超正統派はーちゃん、宗論よかったです終演後、資料館にて五右衛門のマネ次回企画は衣装と鬘もお願いしたい。歌舞伎マニアとしては百日鬘、一度かぶってみたい
View Articleゆかたまつり
今年も杵勝ゆかたまつり開催します皆さま、よろしくお願い致します杵勝会ゆかたまつり7月21日(土)開演11時〜終演20時予定入場無料日本橋社会教育会館 8階ホール主催 一般財団法人杵勝会玉の緒会からは小鍛冶、越後獅子、花見踊、鞍馬山で出演します。是非ご高覧お願い致します
View Article傀儡師
今日は6月11日の月曜日に国立小劇場であります杵勝会のお稽古でした静子さんの『傀儡師』ワキに乗せて頂いていますなんと今日お誕生日ですっておめでとうございます83歳になられたそうです益々お元気これからもご指導よろしくお願い致します傀儡師は初めて弾かせて頂く曲ですさらっとしていながら滋味深いオトナの曲難しいっすがしっかり勉強したいと思います皆さま、ありがとうございました
View Article邦楽オーディション
今日はNHKにてFMの邦楽オーディション勝眞規さんと受験される方の伴奏をしてきました。今回お声掛け頂いたのは関西からいらした望月太明優さん。島の千歳の鼓で見事に合格されましたおめでとうございます合格者はNHK...
View Article下浚い
今日は雨の中明日国立劇場であります杵勝会の下浚い明日もあいにくのお天気のようですが頑張ります杵勝会6月11日(月)12時開演@国立小劇場6000円 学生3000円 全席自由よろしくお願い致します
View Article長唄協会
来月7月11日(水)に国立小劇場であります長唄協会夏季演奏会に出演します今回は時雨西行を勉強させていただきますたぶん14時半ぐらいどうぞよろしくお願い致します長唄協会夏季定期演奏会国立小劇場7月11日(水)12時開演4000円
View Article玉の緒会チャンネル
遅ればせながら 玉の緒会チャンネルはじめました↓ここをクリックhttps://m.youtube.com/channel/UC1UmITrndO_cCeT7mkgqbgA玉の緒会のお弟子さんたちの演奏などご紹介していけたらと思いますよろしくお願い致します
View Article着付&和髪ワークショップ
昨日は玉の緒会のお弟子さんに浴衣の着付と和髪のワークショップを開催しました3時間ほどでしたがあっと言う間のひとときでした胸合わせはキッチリと帯を結ぶ…手が後ろに回らない、と悲鳴があがるみんなライオン逆毛を立てるのに苦労してます、手が痛い、こっちも悲鳴習った事をノートに書き留めてます着付もヘアセットも稽古と慣れです三味線とおんなじやよ↑岐阜弁、半分青いみなさん、お疲れ様でした
View Article