江戸長唄ごひいき衆、おあそび企画のお知らせです
皆さま是非ご参加ください![爆笑]()
![爆笑]()
![爆笑]()




2月第一午の日(2月7日)はお稲荷さんの初午祭。
これにちなんで銀座の稲荷社をめぐり、老舗いなり寿司を食べ比べ、日本酒の飲み比べをいたします。
(節分前後の江戸の行事、初午の風習、なぜ日本酒かなど、当日に解説)
また、江戸の市中に多いもの、伊勢屋、稲荷に犬のなんとやらですが、
初午祭には街いっぱいに「地口行灯(じぐちあんどん)」が飾られました。
駄洒落、言葉遊びが大好きな江戸の人になって、一緒に楽しみませんか。
●日時:2月4日(日)14:30~17:00頃
●集合:東銀座・歌舞伎座前 *コースは当日までお楽しみ
おやつ:都内の老舗のお稲荷さんを食べ比べ(神田志のだ寿司、おつな寿司など)
ゴール:有楽町の福光屋で日本酒を飲み比べ。下戸の方は甘酒ソフトなどスイーツあり。
●料金:2500円(消費税、飲食費、案内、資料代含)但し初回のみ2300円
お問い合わせ、お申込みは下記まで![ニコニコ]()
