このたび勝国先生のお許しをいただき、杵勝御家元様はじめ先輩方にご協力いただきまして、初めての会を5月28日(日)に日本橋公会堂におきまして開催させていただくことになりました。
勝国先生に「玉の緒会」と名付けていただき、このような大きな会を開かせていただくことになり身に余ることと有難く、これもひとえに日頃よりお世話になります皆様のお陰と心より御礼申し上げます。
今後はさらに精進して参りますので変わらぬご指導ご鞭撻をどうぞよろしくお願い申し上げます。
入場無料でどなた様もご来場いただけます。
皆様、是非ご高覧をお願いいたします。
5月28日(日)10時15分開演@日本橋公会堂
黒塚、靭猿、二人椀久、鏡獅子、春の調、秋の色種、吉原雀、蜘蛛拍子舞ほか29番
(唄)杵屋勝四郎、杵屋利光、松永忠次郎、杵屋巳之助、杵屋利次郎、杵屋勝眞規、杵屋勝理恵、杵屋勝千華、杵屋勝あやめ
(三味線)杵屋勝三郎、杵屋勝国、杵屋裕光、杵屋勝松、杵屋勝正雄、杵屋勝輔、杵屋勝国毅、杵屋勝国悠、杵屋勝壽、杵屋勝くに光
(囃子)堅田新十郎社中
(箏)川瀬露秋